2019年(令和1年)  日本通運ねぶた実行委員会
林広海  「竜飛の黒神 男鹿の赤神」

林広海@20200628154346.jpg
林広海@20200628154346.jpg
林広海@20200628153151.jpg
林広海@20200628153151.jpg
林広海@20200628153113.jpg
林広海@20200628153113.jpg
林広海@20200628153041.jpg
林広海@20200628153041.jpg
林広海@20190811135542.jpeg
林広海@20190811135542.jpeg
h-ogasawara@20190810173428.jpeg
h-ogasawara@20190810173428.jpeg
h-ogasawara@20190810173348.jpeg
h-ogasawara@20190810173348.jpeg
h-ogasawara@20190810173321.jpeg
h-ogasawara@20190810173321.jpeg
林広海(木下昌昭様より)@20190810165121.jpg
林広海(木下昌昭様より)@20190810165121.jpg
林広海(木下昌昭様より)@20190810164559.jpg
林広海(木下昌昭様より)@20190810164559.jpg
林広海(ソフトテニスのタヌキ様より)@20190810164358.jpg
林広海(ソフトテニスのタヌキ様より)@20190810164358.jpg
林広海(あさりん様より)@20190810163255.jpg
林広海(あさりん様より)@20190810163255.jpg
林広海(あさりん様より)@20190810163234.jpg
林広海(あさりん様より)@20190810163234.jpg
林広海(あさりん様より)@20190810163206.jpg
林広海(あさりん様より)@20190810163206.jpg
林広海(himazin様より)@20190809215007.jpg
林広海(himazin様より)@20190809215007.jpg
林広海(himazin様より)@20190809214921.jpg
林広海(himazin様より)@20190809214921.jpg
林広海(himazin様より)@20190809214836.jpg
林広海(himazin様より)@20190809214836.jpg
林広海(himazin様より)@20190809214748.jpg
林広海(himazin様より)@20190809214748.jpg
林広海(himazin様より)@20190809214727.jpg
林広海(himazin様より)@20190809214727.jpg
林広海(himazin様より)@20190809214707.jpg
林広海(himazin様より)@20190809214707.jpg
林広海(himazin様より)@20190809214644.jpg
林広海(himazin様より)@20190809214644.jpg
林広海(himazin様より)@20190809214610.jpg
林広海(himazin様より)@20190809214610.jpg
林広海(himazin様より)@20190809214413.jpg
林広海(himazin様より)@20190809214413.jpg
林広海(himazin様より)@20190809214353.jpg
林広海(himazin様より)@20190809214353.jpg
林広海@20190809214302.jpg
林広海@20190809214302.jpg
林広海@20190727223520.jpeg
林広海@20190727223520.jpeg
林広海@20190727223448.jpeg
林広海@20190727223448.jpeg
林広海@20190727223404.jpeg
林広海@20190727223404.jpeg
画像をクリックすると画面サイズ一杯でご覧いただけます。
許可なく掲載画像の無断複写・転載を禁じます。


 コメントを残す


日時ニックネームコメント

[1]2020/07/08
    19:45:19
晴風さわやか 昨年の今日(2019/7/8)も小屋におじゃましました、黒髪の口にくわえた剣の中心部に赤い線が入り、赤神の胴体の一部にも色が入り始めていました。完成までの日々色が増えてゆくのが楽しみでした。

日時ニックネームコメント

[2]2020/07/06
    15:15:56
晴風さわやか 昨年の今日(2019/7/6)林師の小屋にお邪魔しました、男鹿の赤神に墨入れされていました、面の部分は手付かずでは有りましたが、色がどの様に入れられるのかワクワク、期待大でした、

日時ニックネームコメント

[3]2020/06/22
    21:30:04
晴風さわやか 祭り休止で寂しくて、昨年の記録を見返しています、昨年の6月20日林師の小屋にお邪魔しました、骨組み、電球の取り付けもほとんど終わり、黒神の紙貼の初日の様で女性軍が足場の上で作業中でしたね

日時ニックネームコメント

[4]2020/05/19
    20:59:53
林広海 晴風さわやかさん いつもコメントありがとうございます。 今年は浪人生のつもりで1年無駄にしないよう過ごしていきたいと思っています。

日時ニックネームコメント

[5]2020/05/19
    19:37:49
晴風さわやか 今年の林師のねぶたを拝見出来ないのが、何より残念。小屋にお邪魔し日々仕上がって行く過程、骨組みから色付け迄、何時お邪魔しても快く受け入れてくれたのに、今年は此れが出来ない。師の無念さはさぞかしの事でしょうね、でも師は今年は腕を磨く年との事、原画の制作からですか、下絵は立派に描かれていましたが、もっと腕をあげるのですね、前向きな姿勢に拍手です。

日時ニックネームコメント

[6]2020/04/08
    20:13:06
晴風さわやか 遂に確定しましたね、コロナが憎いです、青森市民は勿論、300万人といわれる観光客の方々、落胆している事でしよう、今年こそはと意気込んでいたねぶた師の方、来年のリベンジに向けて気持ちを整理して下さい。

日時ニックネームコメント

[7]2020/04/01
    18:53:10
晴風さわやか 驚きです、全国ニュースでも流れましたね、明治初期青森県初代権令による「ねぶた禁止令」にもかかわらず、この間にもかなりの数のねぶたが出ていたと言われている位ねぶた好きの青森市民、でも仕方ないですね、コロナ憎いです、早く収束する事を願うばかりです。

日時ニックネームコメント

[8]2020/03/30
    19:50:04
晴風さわやか テレビニュースでアスパム裏に、ねぶた小屋掛けが例年より二週間くらい早く始まったと言う、コロナの心配が少しありますが、制作本番に向けてねぶた師各位頑張って下さい、そして楽しみです。

日時ニックネームコメント

[9]2020/03/23
    16:43:55
晴風さわやか 林ねぶた師のブログ更新されました、木材の骨組みに進んでいます、外での組み立ての様ですが、雨で濡れても大丈夫なのでしょうか、心配です

日時ニックネームコメント

[10]2020/03/18
    15:47:20
晴風さわやか 林ねぶた師のブログ拝見、組み立てられた部品が山済み、と言う事は既に題名が決定しているのでしょうね、間もなく小屋掛けが始まる事でしょう、ねぶた師の小屋入りが待ち遠しいです

日時ニックネームコメント

[11]2020/01/03
    15:59:25
晴風さわやか 明けましてお目出とう御座います、今年も本画廊に注目し、ねぶたのあれこれを学びたいとたいと思います

日時ニックネームコメント

[12]2019/12/26
    19:36:04
晴風さわやか ねぶた師林広海氏のブログ拝見、鯉の滝登りお見事、今までに見た事の無い宙吊り、唖然としています、早くホテルへ行き現物拝見したいです

日時ニックネームコメント

[13]2019/08/08
    19:19:42
晴風さわやか 本日林師のねぶたが解体されてしまいました、多くの地元の方は勿論多くの観光客に7月1日から小屋を開放し、木材の骨組み、針金での形作り、電球の取り付け、紙貼、書割、ロウ書き、色付けと毎日変わって行く様子を拝見出来ました、有難う御座いました、多くの観光客の方々も非常に興味深く、そして感心してくれました。そのねぶたが本日解体されましたが、貼ってありました色付きの紙は丁寧に剥ぎ取らせて頂きました、ワラッセや来年のねぶた団地でガイドする際に、栞に加工し青森ねぶたの記念としてお渡しいたします、林師感動を本当に有難う御座いました、思いは来年の題材に及んでいる事でしょう、来年も宜しくお願い致します

日時ニックネームコメント

[14]2019/07/27
    20:46:33
晴風さわやか 本日7月27日林師の小屋にお邪魔しました、ねぶたは林師から運行団体の日本通運に引き継がれた様で台周りの化粧の最中でした、台の上では赤神黒神が見得の稽古をしている様です、いざ出陣時には稽古した見得が生かされる事でしょう、立派な出来栄えに拍手です。林師お疲れさまでした、素晴らしいねぶた有難う御座いました。、

日時ニックネームコメント

[15]2019/07/27
    20:45:39
晴風さわやか 本日7月27日林師の小屋にお邪魔しました、ねぶたは林師から運行団体の日本通運に引き継がれた様で台周りの化粧の最中でした、台の上では赤神黒神が見得の稽古をしている様です、いざ出陣時には稽古した見得が生かされる事でしょう、立派な出来栄えに拍手です。林師お疲れさまでした、素晴らしいねぶた有難う御座いました。、

日時ニックネームコメント

[16]2019/07/21
    20:47:43
晴風さわやか 今日も林師の小屋へお邪魔しました、黒髪はは刀を銜えたひげ面で赤神をにらみ、赤神はひげは無いが、如何にも優しい感じの面に仕上がっていました、台に上がる前のねぶたの見納めでしょう

日時ニックネームコメント

[17]2019/07/19
    15:59:48
晴風さわやか 昨日7月18日林師の小屋にお邪魔しました、面を除いて色は終わったようです、波の小さい飛沫の部分にまで電球が入り光っていました、この様な表現方法、初めて見ました、運行中のねぶたの上下に合わせてこの光もゆらゆらと揺れる事でしょう、早く拝見したいものです、見物客の反応も楽しみです。

日時ニックネームコメント

[18]2019/07/17
    19:59:03
晴風さわやか 本日林師のねぶた小屋にお邪魔致しました、面は未だ白いですが、此れ以外は殆ど色が入っています、赤神黒神の面がどのように描かれるか、ドキドキします、待ち遠しいです。

日時ニックネームコメント

[19]2019/07/07
    20:38:14
晴風さわやか 今日7月7日も林先生の小屋にお邪魔しました、強風で入口の開け閉めに大変でしたが、快く小屋入りを承諾してくれました、感謝です、昨日の書割から今日は一部色が入っています、次小屋にお邪魔する時はどこまで制作が進むかドキドキします。

日時ニックネームコメント

[20]2019/07/06
    20:49:11
晴風さわやか 7月6日、ねぶた師林先生の小屋にお邪魔しました、送りの部分は色付けが終わり恵比寿様が大きな鯛を抱きかかえ微笑んでいました、本体は書割の最中で一歩づつ作業が続けられていました、まだ白いままの面では有りますが、既に迫力を感じます、完成が待たれます。

日時ニックネームコメント

[21]2019/06/04
    20:42:31
晴風さわやか 昨日林師の小屋にお邪魔しました、送りの紙貼中でした、使用中の紙切りカッターも昭和30年後半迄は貝印の剃刀刃を使用していたこと、この頃は従業員が朝の出勤簿にハンコを押しますと上司より、今日はねぶたの紙貼応援だよと言われ紙貼りや色付けも体験出来たこと、ねぶたに対する愛着は今以上に有りましたと話し合い、長居は制作の邪魔と思い頑張ってと言葉を掛け小屋を後にしました



ニックネーム(必須)
メールアドレス(任意)
ウェブサイト(任意)
コメント