1988年(昭和63年)  県庁ねぶた実行委員会
鹿内一生  「勧善懲悪 不動と龍」

林広海@20171008180354.jpg
林広海@20171008180354.jpg
林広海@20170922102753.jpg
林広海@20170922102753.jpg
林広海(藤巻健二様より)@20170922100934.jpg
林広海(藤巻健二様より)@20170922100934.jpg
林広海(藤巻健二様より)@20170922100913.jpg
林広海(藤巻健二様より)@20170922100913.jpg
管理者@20161006002520.jpg
管理者@20161006002520.jpg
管理者@20150904222659.jpg
管理者@20150904222659.jpg
武田安彦@20150412123947.jpg
武田安彦@20150412123947.jpg
管理者@20150120125809.jpg
管理者@20150120125809.jpg
hiraku ogasawara@20150111231516.jpg
hiraku ogasawara@20150111231516.jpg
管理者@20150109090535.jpg
管理者@20150109090535.jpg
画像をクリックすると画面サイズ一杯でご覧いただけます。
許可なく掲載画像の無断複写・転載を禁じます。


 コメントを残す


日時ニックネームコメント

[1]2022/10/08
    11:10:55
青森ねぶた大好き 今年は、竹浪比呂央さんが第4代ねぶた名人鹿内一生名人に並ぶ最高賞7回目を取りましたね。恐らく竹浪比呂央さんは、第7代ねぶた名人になるんでしょうね。来年は、第3代ねぶた名人佐藤伝蔵名人の最高賞4年連続受賞に挑む竹浪比呂央さんのねぶた観たいですね。 話しをそれましたが、このねぶたは、鹿内一生名人の最後の田村麿賞の「勧善懲悪 不動と龍」ですけど、不動の紫と鹿内名人の書き割りはかすれのある渇筆で、荒々しさを感じさせる筆遣いが特徴でありますし不動の着物も着色も濃い原色で、すごい迫力ありますしあと、我生会同じみの龍の迫力とこのねぶたは、昭和最後の青森ねぶたにふさわしいねぶたですね。見送り絵の鹿内名人の書き割りはかすれのある渇筆の世界ですね。鹿内名人は、たくさんの一人ねぶたや馬や龍をやったりとほんとに鹿内名人は、素晴らしいねぶたを作り感動させたりほかのねぶた師さんに影響された名人だと思います。

日時ニックネームコメント

[2]2015/01/16
    17:52:24
管理者 hiraku ogasawaraさん
貴重な写真ありがとうございます。鹿内先生の最後の田村麿賞かな。



ニックネーム(必須)
メールアドレス(任意)
ウェブサイト(任意)
コメント