1979年(昭和54年)  日本通運青森支店ねぶた実行委員会
佐藤伝蔵  「剛勇加藤次景廉機転の勝鬨」

林広海(千葉作龍様より)@20200720181347.jpg
林広海(千葉作龍様より)@20200720181347.jpg
林広海(風晴貢様より)@20190725223027.jpg
林広海(風晴貢様より)@20190725223027.jpg
林広海(風晴貢様より)@20190725222954.jpg
林広海(風晴貢様より)@20190725222954.jpg
林広海@20171007154653.jpg
林広海@20171007154653.jpg
林広海@20170921092740.jpg
林広海@20170921092740.jpg
林広海(藤巻健二様より)@20170921091457.jpg
林広海(藤巻健二様より)@20170921091457.jpg
管理者@20160101000001.jpg
管理者@20160101000001.jpg
管理者@20160101000000.jpg
管理者@20160101000000.jpg
管理者@20150108173246.jpg
管理者@20150108173246.jpg
画像をクリックすると画面サイズ一杯でご覧いただけます。
許可なく掲載画像の無断複写・転載を禁じます。


 コメントを残す


日時ニックネームコメント

[1]2020/10/21
    20:30:36
林広海 そうでしたか。この年から2日開始になったのですね。 今は2日~7日までの期間は当たり前となってしまいましたが。。。 当時子供心に祭り日数が増えて喜んでましたが、そういう事情もあったのですね。 貴重なお話ありがとうございました。

日時ニックネームコメント

[2]2020/10/21
    19:28:07
晴風さわやか この年のねぶたは槍先に兜を付けて相手に差し出すのですが、真中の柱で兜が固定され安定しました。余談ですがこの年より運行期間が2日からとなりましたが、観光協会主催のねぶた運行会議の中では運行団体としては、運行経費が一日多く出費となる事からもろ手を上げて賛成と言う事では有りませんでした、これを救済する措置として運行奨励金を2日、3日連続参加の場合は330,000円、2,3日の内いずれかに参加の場合は200,000円と金額面で参加を推進したと思われます。参考までに運行助成金として4日から7日迄の間連続参加の場合は370,000円、4日から7日までの間3日参加の場合320,000円、4日から7日までの間2日参加の場合200,000円となっています。



ニックネーム(必須)
メールアドレス(任意)
ウェブサイト(任意)
コメント